ギターを極め、音楽の歴史の針を大きく進めた偉大なギタリスト達は、多くの名言を残しています。 その名言には、ギターや音楽に対するのみならず、私達の人生の指針や後押しとなるものもたくさん含まれています。 今回は、その中から、天才ギタリストジミ・ヘンドリックスを筆頭に、俗に三大ギタリストと名高いエリック・クラプトン、ジェフ・ベック、ジミー・ペイジの言葉、 そして、まだまだ尽きることのない素晴らしいギタリスト達の心に刺さる言葉を紙幅の許す限りご紹介したいと思います!  ジミ・ヘンドリックス  未だ“黒人差別”の激しかった20世紀後期のアメリカにおいて、いわば“白人向け”であったロックの世界に現れるや否や、圧倒的な人気を博したジミ・ヘンドリックス。 歯ギターやギター燃やしなどの奇抜な行動だけでなく、演奏技術は非常に高く、登場以来今なお世界中のギタリストに影響を与え続けている。 音楽は嘘をつかない。 もし世界を変える何かが起こるとすれば、それは音楽を通してのみ起こりうる。 もし僕が自由だとすれば、それは常に走り続けているからだ。 誰かに愛を伝えるために、愛について歌い続ける必要はない。 いつも愛の言葉を浴びせかける必要はないんだ。 君は狂わなければいけない。狂気は天国のようなものだ。 僕は自分に死の瞬間が巡って来た時に死ぬ。 だから、僕の人生を僕の生きたいように生きさせてくれ。 1970年9月18日、睡眠中の嘔吐が原因で窒息死しました。 当時27歳、デビューから4年後のことでした。  三大ギタリスト  エリック・クラプトン  ジェフ・ベック  ジミー・ペイジ エリック・クラプトン、ジェフ・ベック、ジミー・ペイジ:この3人を指して日本では3大ギタリストと呼ぶことがあります。 無論、日本だけでなく世界中で有名で、名の知られたギタリストの多くはこの3人から強い影響を受けました。 最初から、音楽は安全だということを僕は直感的に知っていた。誰も僕にはそう言わなかったけれど。学校にある事全てが必ず説明を必要としていたのに、音楽は仲介人を必要としなかったんだ。 ――エリック・クラプトン 僕はいつも教義とかスピリチュアリティとかいうものに抵抗を覚えていた。というのも、人生はもっと曖昧なもので、認識される宗教とはどんな関わりもなかったから。 僕にとって、スピリチュアリティの伝達手段はいつも音楽だ。音楽は倍増することも政治化することもない。現れたらすぐ、何もかもが明らかになるんだ。 ――エリック・クラプトン 僕が間違ったことをした時、決して意図してやったことじゃないんだ。だから、僕のやることと、僕の愛とを混同しないでほしい。 ――エリック・クラプトン 僕は規則なんて気にしない。もしも僕が1つの曲で最低でも10回は規則を破らなかったとしたら、この仕事をやってはいないだろう。 ――ジェフ・ベック 自分の私的な時間を大事にしている。邪魔しようとする人がいたら、誰であろうと悲惨な目に逢うよ。 ――ジェフ・ベック 僕は自分を信じていないけれど、自分のやることは信じている。 ――ジミー・ペイジ(レッド・ツェッペリン) 批評家に僕たちのやることを理解出来るとは思わない。 ――ジミー・ペイジ(レッド・ツェッペリン)  まだまだある偉大なギタリスト達の言葉  キース・リチャーズ(ローリングストーンズ)  チャック・ベリー B.B.キングはブルース界の巨匠、ロバート・ジョンソンは悪魔に魂を売ったと噂されるほど高い演奏技術を持ち、 チャック・ベリーはロックの生みの親と呼ばれ、心優しい無法者のキース・リチャーズ(ローリングストーンズ)・・・・・・。 シンプルだけど深みのある彼らの言葉をお届けします。 誰かに借りがあるという気持ちが好きじゃないんだ。自分のことは自分で払っていると感じたい――無料の昼食なんてものはないんだ。 ――B.B.キング 歴史は振り子運動の連続だ。けれど、個人はそれに捕まえられてはいけない。 ――ロバート・ジョンソン 貴方の意志が本当に強い時、驚くべきほど多くのことを学ぶことが出来る。 ――チャック・ベリー 僕はずっと芸術家というのは絵を描く人間のことだと思っていた。けれど、自分が芸術家で、しかも絵を描いていないことを知った時、そうじゃないって気付いたんだ。 ――チャック・ベリー 人生には5つの大切なことがある。1つ目が健康、2つ目が教育か知識、3つ目が富。残り2つはちょっと忘れてしまったよ。 ――チャック・ベリー チャック・ベリーが黒人か白人か知らなかった。そんなこと何の関係もなかったんだ。 ――キース・リチャーズ(ローリング・ストーンズ) 作曲する時、僕は曖昧さを求めている。なぜなら人生は曖昧だからだ。 ――キース・リチャーズ(ローリング・ストーンズ) 最近、誰もがロックについて話している。問題は、ロールのことを忘れてしまっているということだ。 ――キース・リチャーズ(ローリング・ストーンズ) |