※このはなしには、筆者の想像に基づく脚色が施されています。

イメージ1

©©VollwertBIT

時は1891年、舞台はデンマーク王国ユトランド半島のとある小さな村。貧しい農家の家に、元気な赤ちゃんの産声が響き渡りました。

イメージ2

赤ん坊の名はオーレ・キアク・クリスチャンセン

貧しいクリスチャンセン家は、どんな家庭よりも幸せで、両親はたくさんの愛でオーレ・キアクを育てます。

『お金はないけれど、楽しく人生を送ってほしい』

そう願ったオーレ・キアクのお母さんは、我が子の成長を見守りながら、いつもこう囁き続けました。

「ライゴット、ライゴット・・・・・・」

イメージ3

「ライゴ~ット、ライゴットライゴット、ライゴ~ット」

見出し 大工、火事そして失業

イメージ4

すくすくと育ったオーレ・キアクは、大工としての訓練を受け、やがて自立し、1916年、デンマークのビルンに自分の木工所を持つようになりました。

数人の見習いと一緒に、地元の農家の人達のために家や家具を作りました。小さいながらも、地元民からの支持を受け、大切な奥さんとの間に小さな2人の息子も生まれました。子供達には手造りの木製おもちゃを与えます。

イメージ5

しかし、1924年、その2人の息子が木の削り屑に火をつけてしまいます。木工所はあえなく焼失。音を立てて崩れた木工所の灰の中、2人の息子は申し訳なさそうな表情でオーレ・キアクを見上げます。

『ここからさらに木工所を大きくするんだ』

めげずにそう決心したオーレ・キアクは、 しゃがみこみ、かつて母親から言い聞かせてもらったことを 自分の子供に向かっても囁くのです。

「ライゴット、ライゴット・・・・・・」

イメージ6

『ライゴォ~ット、ライライライ、ライゴォ~ット』

ところがその8年後の1932年、 世界恐慌の波がデンマークの片田舎にも押し寄せてきます。

事業は立ち行かなくなり、あえなく失業。 肩を落として途方に暮れていると、今はもう大きくなった息子達が寄り添い、 彼にこんな言葉をかけるのです。


「ライゴット、ライゴット・・・・・・」


ライゴット、それは「よく遊べ」という言葉。

イメージ7

見出し 色々あって、LEGOが生まれる

イメージ8

再度奮起して木工所を立て直し、オーレ・キアクは子供用の玩具を作り始めます。豚の貯金箱や車やトラック、幼児が引いて走り回れるおもちゃなんかを作りました。

ヨーヨーブームにあやかったり、家具の販売も調子良かったりして、木工所は順調に成長。

1934年、LEGOという名前の会社を立ち上げます。

お馴染みのデンマーク語『ライゴット』(Leg Godt)を見事にもじりました。今では息子のゴッドフレッドが事業を手伝います。

木製玩具を止めて、プラスチック製のブロックを作り始め・・・・・・

その後のレゴ社が辿った運命は、皆さんの良く知る通りです。

全世界で創造的な遊びを子供に提供する組み立てブロックLEGOは、 知らない人はいない人気の玩具会社へと成長し、今なお選び続けられるメーカーとなりました。

愛され続けるこのシンプルな玩具を支えるのは、


よく遊べ


という創業者オーレ・キアク・クリスチャンセンの心です。

イメージ1

オーレ・キアク・クリスチャンセンその人

関連商品
セカイモン売れ筋シリーズ
国内売り切れ
必至の人気シリーズ
ヴィンテージざくざく
90年代シリーズ
コラボシリーズ
もっとコラボシリーズ
スタッフからひとこと

めげそうになった時、皆さんもこう囁いてみましょう。


『ライゴット、ライゴット・・・・・・』


「よく遊べ」、いい言葉ですが、
励ますために他の人に言う時には、きちんと意味も伝えましょう。

逆に心配されてしまいますからね☆