おじいちゃん

出典:AgoraVox

舞台はイタリア北東部、水の都ヴェネツィアよりもさらに北に30km、中世の宗教建築に恵まれたトレヴィーゾ県のもっともっと北のとある森の中――

ここに、先日“手作りの遊園地”が開園されたと話題になっている。

イタリア全土からわざわざたくさんの観光客が訪れるとも聞く。

そんなに話題なら、よほど目新しいものにあふれた遊園地なんだろうと想像するも、実際に目にするのは、何の変哲もない普通の遊園地。控えめに言っても、ひと昔前という印象すらある。

遊園地

出典:AgoraVox

けれど、40年以上かけ、たった1人の男性によって完成された、電気を一切使わない“手作り遊園地”と聞けば、そのクオリティの高さに驚くはずだ。

50の遊具が電気なしで動く

遊具

出典:idealista

とある田舎町、とある森の中、常に響くのは楽しそうな笑い声。

大人も子供も一緒になって、時間を忘れて夢中になるのは趣向を凝らしたたくさんの遊具だ。

巨大滑り台、観覧車、ジェットコースター・・・全部で約50の遊具が人々を楽しませるが、奇をてらった工夫がしてあるわけではない。巨大滑り台は、自分で丘を駆け上がって滑り降りる仕組みだし、ジェットコースターは、前へ後ろへを繰り返すだけで、1回転したりくねくね曲がったりもしない。

滑り台

出典:AgoraVox

ジェットコースター

出典:idealista

全てが素朴で、懐かしい、地元の遊園地といったところだろうか。

ちょっと南に下れば、ヴェネツィアもあるし、ミラノもある。近代的で、新しくて、おしゃれで、楽しいものなんていくらでもあるはずだ。

それでも人々がこの遊園地に足を運ぶのは、全ての遊具が電気を一切使わずに動くからかもしれない。忙しさを忘れて、森の中で思う存分笑えるからかもしれない。子供は自然を学び、大人は自然を思い出すからかもしれない。

もしくは、その全てかもしれない。

レストラン経営の合間を縫ってコツコツと

おじいちゃん2

出典:aipioppi.com

手作り遊園地を披露したことで一躍有名になったのは、ブルーノ・フェリンさん、80歳。

約50年前この森にやって来たブルーノさんの持ってきたのは、テーブルと椅子とほんのちょっとのソーセージとワイン。仕上げに”オステリア・ピオッピ”と書かれた看板を木にたてかけ、小さな森のレストランが生まれた。

地元料理を扱った小さなレストランは徐々に人気を得て、県外からもお客さんが来るようになった、1969年のある日のこと。

おじいちゃん3

出典:Youtube

とても美しい日だった」とブルーノさんは語る、「枝が落ちる、葉っぱが散る、鳥が羽ばたく、石が転がる・・・あっ、この動きを使えるんじゃないだろうか?

手作り遊園地を作るという思いつきは、まさにこの瞬間におりてきた。

おじいちゃん4

出典:Youtube

レストラン経営に忙しく追われながら、休日や閉店後を利用してコツコツとたった1人で作業を続けたブルーノさん。来る日も来る日も工房にこもり、思い通りの作品が出来上がるまで納得しなかった。ただ情熱のおもむくままに仕事をしたという。

看板

出典:Youtube

「昼、祝日も営業。もしいい天気だったら」

47年後、自らの手で作り上げた遊園地を前に立つ。

たくさんのお客さんの笑い声に囲まれて、ブルーノさんは満足そうに笑う。

おじいちゃん5

出典:Youtube

参考

遊園地公式サイト:http://aipioppi.com/osteria-2/

Youtube:https://www.youtube.com/watch?v=Kf1YJ8qFCrY

関連商品
キャンピングする人のために
肉体改造したい人のために
自転車旅に出たい人のために
スタッフからひとこと

まだまだ大きくするつもりらしいです、実は、このおじいちゃん。

47年も同じ情熱を失わずにいられたのですからすごいです。

情熱の試金石は時間かもしれませんね。